築40年の一戸建てでにゃんず3匹と暮らすアコです。
今回は、ようやくダイニングに家具を導入して、猫カフェにしてみた話です。

最初の計画
当初はダイニングテーブルも自作するつもりだったのです。
ですが結局IKEAで。
テレワークしたりもするのですが、
私が使える良い高さのテーブル&デスクがなく←10年以上暮らしていて何故(笑)
いい加減ローテーブルでは腰も痛いし、早くテーブルがほしいなと思っていたのです。
とっとと製作すればよいのですが
何せ材料を買いに行くところから始まりますし。
大体イメージは出来ていたところ、久しぶりにIKEAのホームページを見てみたのです。
こういうテーブルもいいよね〜などなどなど。
それが1万円ちょっとで購入出来るなら買いじゃないか。
という流れで、チェアとともに早速ポチッと。
(スツール4脚とテーブルで3万と少し)
自宅からIKEAまでも遠くはないのですが
混んでいそうだったのと、送料無料期間だったのでポチッとしてしまいました。
サイズはしっかりと測っていたので問題ないはずです。
到着から組み立て
IKEAの通販は大型家具の場合配送料がちょっと高めですが
まとめ買いしてしまえば案外割安感も出てくる場合があります。
そしてキャンペーンなどを利用すると配送料が抑えられるので
そのチャンスを逃さないようにするのも手ですね。
ダンボールが色々。

早速バニラちゃんが興味津々。

早速開封


お手伝いもしてくれる優秀な助手です。
完成
さささっと組み立て完了です。
テーブルとチェアはとっても簡単です。
スツール4脚とテーブルでこの値段はお買い得。
スツールの色とテーブルの色が少し気になりつつ、チェアパッド乗せれば大丈夫かな。と。

テーブル:GAMLARED ガムラレード
直径85センチ
夫婦ふたりで食事をするのにちょうど良いサイズです。
大きいテーブルも憧れますが、床にスペースが欲しいので、我が家にはコレくらいがベスト。
四角いテーブルを選んだほうが扱いやすいかもしれません。
私はこの感じが結構好みです。
仕事兼食事スペース。
ちゃんとデスクも欲しいですが、あんまり家具増やすのも。。。と思うので
猫カフェで仕事も食事も出来るなら良いのじゃないかと。ね。
スツール:KULLABERG クッラベリ
回転椅子みたいに見えますが、回転はしません。
回転したい方は背もたれ付きの方で。
高さは結構変えられるので、窓際のカウンターの方は高くしています。
残り3脚は一番低くしています。
座りやすいし、背もたれがない分部屋がスッキリとして見えます。
KULLABERG クッラベリ:黒
KULLABERG クッラベリ:パイン
チェアパッド:CILLA スィッラ
黒にしました。
ひとまず2つだけ購入。
ヘタレ具合と使いやすさを見て買い足したり、交換もしやすい値段です。
裏に滑り止め付きで、丁度よいです。

横から見ても可愛いテーブル。
DIYしたキャットステップたちとのバランスもちょうどよかったです。
仕事をする時にこの椅子でいいの?と気になるかもしれませんが
休みたい時にはソファーに座れば良いですし。
私は背もたれ無しで全く気になりません^^
他にもキャビネットや収納ケースも購入したので
また次回。